公開収録(205)

投稿日:2015/01/20
hikarabi.jpg

『第二百四回O&A始まります』
人間の本来の性(サガ)は如何なる物であるのか?アナタの心の隙間を、埋めて建てて掘り起こす「O&A」のお時間です。
参加希望の方はお気軽にご応募下さい。面白ければ採用させていただきます。ボツになっても恨みっこ無し。
それでは
『第二百四O!』
「おらが町のゆるキャラ、今年の目標」

『&A』

・「後継者問題解決」PN松岡芭蕉
     →背中の曲がり具合に反比例しながら、着ぐるみの重さが応えてます、五十肩で握手も辛いのです
・「人前で脱がない」PNコンビニ堕天使
     →思い起こせば昨年の夏祭にて、櫓の上で下半身を露出するアクシデントに見舞われました、下着は着用してました
・「求められるドアラ並の身体能力をどう回避するか」PNパパパパパンツ
     →腹回りのふくよかさを比べれば、無理難題っぷりが解りそうな気はします
・「ジャンケンに対応できる様に手部分を改良」PN遊牧民はパラボラアンテナ
     →色々と試行錯誤の末に、最終的には軍手になってました
・「観光課の山内さんと一線を越えたい」PN土鍋プリン
     →基本的に山内さんは、中身より外見を重視するタイプなので、ひょっとすればひょっとします
・「今年こそ市長に名前を覚えてもらう」PNマスクメロン乳
     →難しい名前ではないのですが、ゴーサインをだした前任市長への当てつけでしょうか
・「隣町に家を購入した際の今後」PN猫ドビッシュー
     →逆に、近所ではバレたくない事柄なのかも知れません
・「子孫繁栄」PNOi!スター
     →魚類鳥類は、頑張っても卵です
・「まず地元のイベントに呼ばれたい」PNクリリントン
     →その前に、玄関口を通過できるのかが、第一関門でしょう
・「占いができるゆるキャラを目指す事になった」PN巣鴨の叔母
     →「足のケガに注意」ばかり言う、自称霊媒師に遭遇した事があります、不合格な人でした
・「カップ焼きそばの湯切りくらいは、自力でできる様に頑張る」PN伊勢の荒鷲
     →水を流しながら行うと、重低音は奏でられません
・「市町村合併に伴う、隣町のゆるキャラとの合体」PN目指せ度会の裕次郎
     →それぞれの作者が一歩も譲らず、それはそれは統一感のない姿になりました、逆に有りです
・「対人恐怖症の緩和」PN吉川海老蔵
     →人気のぎこちない動作は、計算ではなく、単に目を見れてないだけでした
・「50m7秒台」PN駅部田のスナフキン
     →ピッチ走法の最上級ですが、笑顔での小走りは夜泣きの原因になりました
・「八頭身」PN洋食戦隊ナイフ&フォーク
     →左右の乳が覗き穴になってます、文字通り頭はスカスカです
・「時給800円から50円アップを目指す」PN椎名
     →遂に達成できましたが、クリーニング代は自腹となりました
・「ギリギリのパクり具合を今年も見つかりませんように」PN筋肉モン
     →観客の全員が、同じ事を祈っているとはつゆしらずです
・「舌打ちをなるだけ辞める」PN平日は眼鏡
     →連続して行う事で、さも歌いだす雰囲気で誤魔化すのも、もはや限界なんです
・「普通自動車免許取得」PNマサカリ民雄
     →シートベルトが嵌まるのか以上に、教習官の目視チェックに注目です
・「キャラ経由で何とか女子と出会いたい」PN草食風男子
     →痛々しいアピールが、痛々しい男達の涙を誘います、女達は上手に流してますが
・「一度は子供達に囲まれたい」PN身から出た何か
     →勇気を出した子供達に次々とケリを入れられました、成長の糧になれました
_____________
沢山のご応募本当にありがとうございました。
今回の大賞は洋食戦隊ナイフ&フォークでした。
今回は、ウレタンの中のゆるキャラの心の闇を垣間見る事ができました。望んではいませんが。これからもO&Aのセンスを磨く為に精進を続けましょう。
後Oの候補も受け付けています。
次回の第二百五回大会のOは
『知られざる駅伝失格のルール』(byサインコサインタンジェント)
となります。
1月25日までにペンネームを記載の上、件名タイトルにO&Aと書いて
info@firstbase.jp
まで送って下さい。
よろしプんでも無いような事が幸せ!


カテゴリ:O&A