作法面倒

投稿日:2014/01/24
nasizery.jpg

日本が開国してから、もう随分と経ちますのでテーブルマナーのおさらいをしましょう。

〜バナナ編〜
1.バナナの頭の部分を切り取る
まずバナナの頭の部分を切り取ります。
フォークで頭を固定しながら、ナイフで頭の先の部分だけ切り取りましょう。
2.お尻の部分を切り取る
頭の部分を切れば、次はお尻の部分です。 
バナナを180度、半回転させます。
このとき、直接バナナを半回転させるより、
バナナが載った皿を半回転させたほうがエレガントです。
頭を切り取ったのと同じ要領で、お尻も切り取りましょう。
バナナの左右の先端がなくなった状態になります。
3.横一直線に切れ目を入れる
フォークでバナナを固定しながら、
左から右にかけて、ナイフで横一直線の切れ目を入れます。
切れ目が入れば、バナナの皮が上下に開きます。
後は、ナイフとフォークの使い方で、バナナの左側から食べます。

〜ケーキ編〜
1.三角型ケーキの場合
三角のとがったほうから食べるようにしましょう。
2.丸い形のケーキの場合
手前から、すくって食べていきます。
食べ口をできるだけ相手に見せないほうが、美しく食べられます。
3.ケーキが倒れそうになったとき
倒れそうになった段階でわざと横に倒してから食べます。
「倒れそうになった段階でわざと倒す」のがポイントです。

勉強になりましたでしょうか。
個人的に気になったのは、
『エレガントです』と『わざと倒すのがポイント』の部分でした。
最後に魚の食べ方も紹介しておきます。

〜魚編〜
1.お魚の食べはじめは、エラの後ろの背側から。
一口ずつ、腹側へはしを入れていきます。
あとは、これを順に繰り返します。背ビレは、はずして皿の向こう側へ。
2.上側を食べ終わったら、左手で頭を少し持ち上げ、
はしを中骨と下の身の間に入れて、下の身を押さえるようにしてはがします。
はがした中骨は皿の向こうへ。
*中骨が途中で折れたら、重ねるようにして、1か所に置いて。
3.下側の身も背側から腹側へ食べすすめ、
最後に残った頭、ヒレなどは、中骨と一緒に1か所にまとめます。
皮が嫌いで残してしまったときも、同様に。
4.改まった席には懐紙をもっていくと、
中骨をはずすときに頭を押さえるのに使ったり、
食べ終わった皿の上にさりげなくかけたりできて便利です。

これぐらい出来ますよね。
お箸の国の人間だもの。


カテゴリ:グルメ